Welcome to Social Software Engineering Lab. (SocSEL)

ソーシャルソフトウェア工学研究室では,世界中の多くのユーザが利用するソフトウェアシステム・サービスの開発・利用・管理を支援する情報基盤技術を確立し,理論面の研究と共に技術の有効性を確かめる実証実験に力を入れて取り組んでいます.
特に,Webに公開されるソフトウェアを再利用し,ユーザや開発者が目的に応じて改良し,新たなソフトウェアを実装,公開する,ソフトウェアの生態系(ソフトウェアエコシステム)の効果的な循環の実現を目指します.具体的な研究として,ソフトウェアエコシステムにおいて複雑なソフトウェアの可視化,高品質なソフトウェア開発,社会を豊かにするソフトウェアの配布と利用に向けて,ソフトウェア開発・利用に携わる人々の社会行動の研究に取り組んでいます.

What’s New

Conference

🎤 Ishioka (M1), Uenaka (B4) and Omori (B4) et al. presented at FOSE2022 workshop. 🎤 石岡さん(博士前期課程1年)・上中さん(学部4年)・大森さん(学部4年)の論文を第29回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ(FOSE2022)で発表しました.

READMEにおける項目と説明文の一貫性の分析 Authors – 石岡 直樹, 伊原 彰紀(和歌山大学)Venue – 第29回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ ナップサック問題に基づく検証…

Conference

🎤 Hashitani (M2) and Mikura (B4) presented their papers at SES2022. 🎤 橋谷さん(博士前期課程2年)・三倉さん(学部4年)がソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2022で発表しました.

Scratchにおける再利用作品のプログラム差分分析 Authors – 橋谷 直樹, 伊原 彰紀Venue – ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2022(ワークショップ:ソフトウェア工学…